就農(準備)時に購入した農機具
慣行栽培では多量小品目となるため、どうしても
農機具への投資が必要です。
※有機無農薬や無肥料栽培は少量多品目の傾向になり、
慣行栽培に比べて農機具投資は抑えられます。
購入前には「予算内に収まるか?」以外に、
置き場所や購入する順番も確認・検討する必要があります。
私たちは汎用的だけでなくネギ用の農機具を
いずれも近所のJAや農機具メーカーさんから購入しました。
汎用農機具
購入農機具 | 新品/中古 |
---|---|
軽トラ | 中古 |
動力噴霧器 | 新品 |
草刈り機 | 新品 |
乗用耕うん機 | 新品 |
動力噴霧器は、大活躍するので早めの購入をお勧めします。
手動の背負い噴霧器とは、肥料や農薬の効き目が全然違います。
又、乗用耕うん機も、ネギの土寄せ用に大活躍します。
更にアタッチを付け替えることで除草、耕うん等の色々な
作業が可能です。
ネギ用農機具
購入農機具 | 新品/中古 |
---|---|
管理機 | 中古 |
掘り取り機 | 中古 |
皮むき機 | 新品 |
これらを購入し使用してみた感想は、「新品はやはり良い」です。
メーカー購入品はメンテナンス依頼や操作説明依頼をしやすいです。
これは、私たちのような農機具操作に慣れていないものにとっては、とても心強いです。
中古の場合は、修理依頼先を決めてから購入するようにしましょう。
近所に依頼先が無い場合は、値段は高いですが新品購入が無難だと思います。